日常が宝物に

子育てと心地よい暮らしを目指して奮闘する様を残して行きます

台所の見直し

台所を掃除します

 

よく見る吊り戸棚の整理用品として、取っ手付きのカゴを使用しようと思います。

失敗したら、とか子供が小さくて買いに行くのが面倒、とか。

現状を嘆きセミナーに参加して、ようやく決心がつきました。

 

f:id:kakubo:20181130201230j:image

 

我が家の吊り戸棚です。

大きいものと小さいものが横並びにあり(小さいものは写真撮り忘れました)、普段使わないお弁当箱や水筒を置いていました。

一番下の段だけが背伸びをせずに届くので、ここしか使っていなかっです。

 

流しの下には引き出しタイプの収納、さらに下の引き出しに食料品を置いていました。

f:id:kakubo:20181130201557j:image

 

お見せするのも心苦しいほど、乱雑としています。

引き出しの取っ手にタオルとゴミ捨て用の袋を吊り下げていたので、一番下の引き出しからものを取り出すときに邪魔で仕方がありませんでした。お茶なんて毎日作るのに、、、

 

早速ダイソーに出かけて購入。

とりあえず使い勝手を試すために2個。ビビリなんです。

f:id:kakubo:20181130201922j:image

 

あら、軽く爪先立ちになれば届くのね。

じゃぁ、こっちに食料品を入れてみよう。

ついでに使っていないお弁当箱を捨ててみました。

 

母から誕生日プレゼントにもらったお弁当箱セット(27歳でした。それまで毎日お弁当作ってもらってました。すみません。)

 

温かい汁物が飲みたいと言ってたら買ってきてくれた、おじさま愛用風な弁当箱(当時の職場がツンドラでした。お弁当だけでも、と話したために買ってきてくれました。すみません。)

 

ラテアート作ってみたくて買ったハンドミキサー。うまくミルクが泡立ちませんでした。友人は使いこなしているそうです。

 

台湾で買ったスタバのタンプラー。液漏れします。

 

なんで持っていたんだろう、っていうものもありました。

勢いで捨てたものもありました。

おかげでなんとなくきれいになってきました。

 

未完成ながらも、今はこんな感じです。

 

f:id:kakubo:20181130210315j:image

 

ワイングラスはとにかく背が高く、食器棚を活用出来なくしている存在でした。そんな食事しないのに、旅先で出会ったものだからと、クリスマスに使うくらいでした。今年は子供が怖くて使えないと思います。

年一回の為に、とも思いますが、保留にしました。ケース入りのため、転がらないよう段ボールを切って、中に寝かせました。

 

f:id:kakubo:20181130210703j:image

 

小さい方の吊り戸棚には、ふきんとスポンジをまとめました。ふきんも毎日変えるのものなのに、一番下の引き出しにしまっていました。

砂糖や塩は、コンロ周りに置いていたものです。コンロ周りにものを置かないようにしたいと思い、移動しました。一番快適な変化かもしれません。

塩はあまり使わないので、細身のケースに変えて、同じスペースにコーヒーを置きたいなと考えています。

 

f:id:kakubo:20181130211111j:image

一番下の引き出し、食料品を上に、お弁当箱を下にしました。普段使わない調理道具も一緒に。子供の為に置いているものも移動しました。

 

f:id:kakubo:20181130211148j:image

ふきんを入れていたところにお菓子道具を。これらはワイングラスと一緒に食器棚に入れていました。

 

長くなってしまったので、乱雑な食器棚はまた次回、公開したいと思います。