日常が宝物に

子育てと心地よい暮らしを目指して奮闘する様を残して行きます

洗面台下の収納整理

先日の講座の参加者の多くの方が、整理すると言っていた場所

 

洗面所の収納

 

我が家の収納は洗面台の下にあります。

ここに洗剤の在庫を置いているのですが、、、

f:id:kakubo:20181030162824j:image

 

うん、スカスカ?

ごちゃごちゃしているわりに空間が空いているので、整理してみました。

 

f:id:kakubo:20181030174207j:image

 

ぱっと見あまり変わりませんね(苦笑)

今回のポイントは、先走らずにきちんと測ってメモを取ったことです。

今までもサイズは測っていましたが、おおよその大きさがわかればいいという感じで、結局幅が合わないなんてこともありました。

先日の講座を活かすため、横幅をきちんと測り、突っ張り棒を2本購入。

雑巾用に下ろしたタオルや子供服を、小さく切って平らな容器にまとめました。

ちなみにこれは主人の漫画収納ボックスのフタです(笑)ちょうどいい大きさでした。

家にあるもので対応出来るものはして、納得してから物を買う。

他のブロガーさんに学んだことを実践してみました。

 

普段使いの洗濯洗剤を手前にまとめ、後ろに詰め替え用を各1つ。数を決めて管理することにしました。

 

なんとなくキレイになったかな?

 

作業の参考までに・・

突っ張り棒ですが、我が家の洗面台は横幅70センチでしたので、65センチから対応の突っ張り棒をダイソーで購入しました。

が、これが失敗でした。

排水管の後ろに通すのに引っかかって引っかかって、結果希望の場所(もう少し下が良かった)まで入れることが出来ず、、泣く泣く断念しました。

横幅だけでなく、高さも測って、最大に伸ばして70センチ以上になる物を購入するべきでした。長かったら後々も使えるだろうと思ったのが間違いでした(苦笑)

しっかり測って、余裕を持って作業してください。

 

今回の予算

突っ張り棒2本(ダイソー)  200円